Shadowverse: Worlds Beyond(シャドバWB)にてパックに新弾が追加されました。そこで、無課金勢に最もおすすめなAF(アーティファクト)ネメシスを紹介します。
新環境AFネメシス デッキ解説

新弾で追加されたイカロスの飛翔がとても強いので、さらにパワーアップしました。暗獄の残光・ジャスパーもアーティファクトに能力付与するので、改境の再動や改境の天宮・アルエットなどのアーティファクトを展開するカードが強く使えるため、アーティファクトをどんどん展開していくデッキになります。
デッキ報酬やカード生成などで必要なカードを優先的に集めることでわりと簡単に組めるかと思います。
全15種 各カード解説
ビビッドインベンター・イリス

1コスで盤面に置けて、ラストワードでパスト・コアを獲得できるのでとても使い勝手が良い。初手で強いし、余ったPPを無駄なく使えるし良い。死んだら手札が1枚増えるため、場にいる場合は手札に1枚余分に空きが必要なことを忘れないように。
アーティファクトチャージ

フューチャー・コア、パスト・コアを各1枚獲得する。アタックアーティファクト、キャッスルアーティファクトのどちらの素材にもなるので便利。1コスで使えて使い勝手が良い。AFネメシスデッキなら3積み確定の有能カード。
イカロスの飛翔

新弾で追加されたイカロスの飛翔は、手札のアーティファクトに突進とラストワード1ドローを付与する。このカードの登場で、アーティファクトのコピーを場に出すカードがかなり強く使えるようになった。デストロイアーティファクトβなんかにつけるのがおすすめ。1コスと安く、新弾で最も有能なカード。
エレクトロウィッパー

前の環境では有能な2コスフォロワーだったが、暗獄の残光・ジャスパーの登場によりデッキから消えかけている。進化時能力がため最序盤しか活躍できないからだ。ララミアを2枚しかもっていない穴埋めみたいな感じで入れている。
アンストッパブルガンナー

優秀な2コスフォロワー。進化時能力も強く、3積み確定。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ!
暗獄の残光・ジャスパー

新弾で追加された暗獄の残光・ジャスパーは、ファンファーレでパスト・コアを獲得し、進化時には手札のアーティファクトに能力を付与する。改境の再動やアーティファクトカタパルトとも相性がよく、優秀な2コスフォロワー。
命の奔流

相手のフォロワーに3ダメージ与えつつパスト・コアを獲得する優秀なダメージスキル。2コスで使いやすくてとても良い。
アーティファクトカタパルト

新弾で追加されたアーティファクトカタパルトは、設置後3コスでアーティファクトのコピーを場に出すことができる。イカロスの飛翔や暗獄の残光・ジャスパーで能力付与したアーティファクトとの相性が良い。ただでさえ難しいAFネメシスだが、このカードの使い方が最も難しいので何度もプレイして慣れよう。
レゾリューション・ミリアム

めちゃめちゃ有能な3コスフォロワー。進化させても強いし、させなくても強い。コアをいっぱい集めよう。
異次元からの銃撃

なんでも破壊しちゃう有能除去。さらにフューチャー・コア、パスト・コアを獲得できるのでとても強い。手札にあると安心できる。
改境の天宮・アルエット

イカロスの飛翔の登場によりさらに価値が上がった、めちゃめちゃ有能な5コスフォロワー。是非進化させたい。
改境の再動

イカロスの飛翔、暗獄の残光・ジャスパーの登場で一気に価値の上がったカード。正直前の環境では微妙に思えたが、今環境では自身をもって3積みできる。能力付与したアーティファクトを何度も使いまわそう。
箱庭の断罪者・シルヴィア

最強の除去を持つ6コスフォロワー。ファンファーレの2ドローもめちゃめちゃ強い。ただしAF系とのシナジーがないのがネック。レジェンド不足のため3積み。
プロシードハート・オーキス

不利な盤面を一気に取り返してくれる最強レジェンド。人形デッキじゃなくても当然のように入ってしまうほど強すぎる。超進化させて人形でフェイス+オーキスで1キルで8点入る奇襲性も備えている。
ブーストエクステンド・ララミア

新カードのおかげでさらに強くなったララミア。超進化しなくてもアーティファクト展開できるので十分強い。3枚目が欲しすぎる。