ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のミュウツーexデッキのレシピ解説の記事です。各カードの解説や代用カードも掲載。拡張パック「幻のいる島」追加後の環境になります。
ミュウツーexデッキのレシピ



- エネルギー:超
- ラルトス2、キルリア2、サーナイト2、ミュウツーex2、ミュウex2、モンスターボール2、幻の石板2、博士の研究2、かけだし調査員2、リーフ2
ラルトス(ミ)、キルリア(ミ)、サーナイト(ミ)、ミュウツーex(ミ)、ミュウex(幻)、モンスターボール(シ)、幻の石板(幻)、博士の研究(シ)、かけだし調査員(幻)、リーフ(幻)
ピ:最強の遺伝子(ピカチュウ)、リ:最強の遺伝子(リザードン)、ミ:最強の遺伝子(ミュウツー)、幻:幻のいる島(テーマ拡張パック)、プ:プロモカードパックで入手、シ:ショップで入手
デッキコンセプト・各カードの解説
ミュウツーexを軸にしたデッキ。前環境で強かったミュウツーexデッキだが、拡張パック「幻のいる島」より追加されたミュウexの登場でさらに強化され、今シーズン最強のデッキとなる。
ミュウツーexの「サイコドライブ」は多くのポケモンを1撃することができる。ベンチにサーナイトがいれば毎ターン打てるため相性が良い。
ミュウexは、ミュウツーexのエネルギーが溜まるまでの壁にもなり、ベンチのサーナイトに対するナツメ対策にもなり、「ゲノムハック」で敵の強力なワザをパクれたりと、汎用性が高い。


サーナイトの特性「トランスシェイド」は、味方のポケモンが強力なワザを打つために重要なため、いかに早くサーナイトを完成させられるかが勝負のカギとなる。



超ポケモンを加速する幻の石板は、2進化デッキにはありがたい圧縮カード。
かけだし調査員はきずついたミュウexを戻したり、ベンチのミュウツーexを前に出すために使ったりと汎用性が高い。
ミュウツーex、サーナイトが逃げエネ2のため、スピーダーではなくリーフを採用。リーフはサポートのためオーキドと併用できないが、ミュウツーexを逃がす場面は多いため間違いなく2枚ともリーフが強い。



モンスターボール、博士の研究は強すぎるため、他のデッキ同様2枚ずつ採用。


デッキの回し方、詳細な解説、基本的な考え方など
このデッキの基本は、ベンチでサーナイトを完成させ、ミュウツーexの「サイコドライブ」で蹴散らすデッキだ。「今シーズン最強のデッキ」と紹介したが、正確にはランダムマッチで最も勝率の高いデッキとなる。大会では事前登録したデッキを使うなどの別の要素が加わるためまた違ってきます。最近ではミュウexを1枚だけ採用し、かけだし調査員0枚という構成が流行っているようですが、デッキ非公開のランダムマッチにおいてはこの形が最も強い結論です。
序盤、ミュウexは基本的に壁として使い、ミュウツーexに優先的にエネを張っていく。
サーナイトが完成すれば1ターンに2エネ張れるため、2エネ乗ったミュウツーex、1エネ乗ったミュウexというのを意識するとよい。


ミラーマッチ(対ミュウツーexデッキ)の場合、相手のミュウツーexはミュウexの「ゲノムハック」で1撃できることをお忘れなく。リザードンexも同じく。
ミュウexに攻撃を吸わせ、次の1撃でやられる状況でかけだし調査員を使うのが強い。
基本的なことだが、常にナツメの可能性を頭に入れておく。バトル場にミュウexがいる状況で、ベンチにもう1匹出すことは無駄にならない。ミュウexはかけだし調査員、リーフ、逃げエネ1と、逃げ性能が非常に高い。使っているうちにミュウex、かけだし調査員の強さに気づくはずです。
おすすめの代用カード
続いて、このデッキに合う代用カードを紹介。最初に紹介した形が最も強い結論ということを前提とします。
シンボラーを採用することでサーナイト完成を促進することができる。1枚採用もあり。
ポリゴンの特性「データスキャン」は毎ターンデッキトップを確認することができ、幻の石板と相性が良い。1枚採用もあり。


きずぐすりは1撃系以外のデッキに対して強い。幻の石板と1~2枚交換もあり。ただしミラーマッチの場合、きずぐすりは全く役に立たないため幻の石板のほうが強い。
ナツメ、サカキは多くのデッキで採用される強力なサポート。自分はかけだし調査員を優先して不採用だが、強いので採用もあり。



シンボラー(幻)、ポリゴン(ミ)、きずぐすり(シ)、ナツメ(リ)、サカキ(ミ)
ピ:最強の遺伝子(ピカチュウ)、リ:最強の遺伝子(リザードン)、ミ:最強の遺伝子(ミュウツー)、幻:幻のいる島(テーマ拡張パック)、プ:プロモカードパックで入手、シ:ショップで入手
まとめ
今回は、ミュウツーexデッキを紹介しました。
このデッキは本当に圧倒的に強く、幻のいる島環境初期から使っていますが、1月20日開催の「幻のいる島 エンブレムイベントSP」でも18連勝1敗と、現在も変わらず強いのでおすすめのデッキです。是非試してみてください。